忍者ブログ

天然石 パワーストーン の偽物を選ばない為の見分け方

天然石 パワーストーン の偽物を選ばない為の見分け方

天然石 パワーストーンの誕生石

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

天然石 パワーストーンの誕生石

天然石やパワーストーンには1月から12月それぞれにあてはめられた誕生石というものがあります。
これは自分の誕生月の誕生石を身につけることでより幸運になれる・石から加護を得られるというような意味合いがあります。

この誕生石は季節のイメージ・文化や宗教・各国でよく取れる石や地域的特徴などから付けられたりして世界各国によってばらつきがあります。
また、宝石屋の商売的戦略によって決められたものもあり、日本国内でも店によってばらつきが現れたりします。
現在、普及している誕生石は1912年に「米国宝石商組合」が定めた物を元に、1952年に「アメリカ宝石小売商組合」などの様々な団体が改訂されたものが基準となっています。
日本の場合、1958年に「全国宝石卸商協同組合」によって定められました。
日本の誕生石には日本でよく産出されるコーラル(珊瑚)と翡翠が誕生石に加わっています。
日本とアメリカですら誕生石が違いますし、当然イギリスやフランスともまた全然違う誕生石が定められています。
このように厳密にいえば、日本国内ですら1月と言えばこの誕生石というしっかりした決まりがない為、お店によって若干変わったりして曖昧なのです。

この誕生石が生まれたきっかけは、旧約聖書の「出エジプト記」にあるユダヤ教の祭司の胸当てにはめ込まれた、イスラエルの十二の宝石から定められたという説や、新約聖書の「ヨハネ黙示録」に記されている新エルサレムの城壁の十二の土台に飾られた宝石によるという説、あるいは十二天使、黄道十二宮などにちなむという説など様々なきっかけがあります。

まず各月の誕生石を紹介します。

1月 ガーネット
2月 アメジスト、コーラル(珊瑚)、ブラッドストーン
3月 アクアマリン
4月 水晶、ダイヤモンド
5月 エメラルド、翡翠
6月 パール、ムーンストーン
7月 ルビー、カーネリアン
8月 ペリドット、サードオニクス
9月 サファイア、アイオライト
10月 オパール、トルマリン、ローズクォーツ
11月 トパーズ、シトリン
12月 ターコイズ、タンザナイト、ラピスラズリ

自分の誕生月に、好みの誕生石がありましたか?

誕生石は基本的にその人を全般的に護ってくれるものなので、石1つの意味にこだわらずに持っても大丈夫でしょう。
または自分の誕生石と自分の願いを込めた石と組み合わせたらより強力なサポートで貴方を護ってくれる事かと思います。
パワーストーンの選択に迷ってしまった方、プレゼントにパワーストーンを使った物を送りたいけど好みが分からない方、そして誕生日プレゼントに送りたい方には誕生石が使われたパワーストーンアイテムを選ぶと良いかもしれませんね。

もし自分の誕生石に好みではない石があるかもしれません。
そのような場合は無理して付けなくても良いと思います。
むしろオススメしたいのは、今月は○月だからこの月の誕生石のアイテムを使おう、と使い分けするスタイルです。
これなら「この月の誕生石が護ってくれている気がする!!」と気持ちが後押しされる事かと思います。
また、普段付けない様な色合いのものも誕生石をきっかけに新たな発見があるかもしれません。
 

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R